茨の道

一昨日、リビングのエアコンの修理にきてもらったばかりなんですが、さっそく昨日、エアコンから水が垂れてきてて床が水浸しになってました。。早すぎ(T_T)


そして、最悪なことに寝室のエアコンからも水が垂れてきて、床もカーテンも水浸しに(T_T)



この暑い時期にいっきに2台も壊れるという悲劇。。

↑水浸しのカーテン


もう、、ね。

途方にくれます。。


何が憂鬱かって、仕組みをきちんと理解して直せる修理屋さんがいない(知らない)ことです。。

バングラにエアコンをきちんと直せる修理屋さんっているのでしょうか。。。

いたら教えて欲しいです。泣


去年もエアコンから水が垂れてきて、20回ほど修理しにきてもらいましたが、誰一人として直せず、結局取り替えてもらい。。エアコンの取り換えには8時間以上もかかり。。号泣


もし直せるのだったら、修理に立ちあうのも全然いいのですが、直せないのにまた一人で修理に立ち会わないといけないかと思うと、疲れ損というか。。


修理にきてもらうと部屋はがっつり汚され、尚且つすぐまた壊れ、なのに、修理代は請求されるという。。いいことなし(>_<)


プロフェッショナルな方がいないって大変です。


茨の道は続くのです。。

がんばろ。。

0コメント

  • 1000 / 1000

Dream